お久しぶりでした。
脳みそたれ流しで近況。
おそらく私だけだと思うんですけど、ことばの響き的におかしくてゲラッゲラ笑ってました。ナウw
つらいことがあったらナウを思い出して乗り切ろう、と思ったくらいです。それくらいの破壊力がありました。写真もかなりのブチャイクっぷりでしたし、私はやはりこういうのが好きだな、と思った次第。私の中では、あれこそがナウい。
なんでしょう、なんか最近、なにやってもピンとこないというか、しっくりこないというか、うすっぺらいというか、挙句の果てに意味なくね?くだらねーよバカ、とか。自分のいってることや考えてることが。しまいには、自分の価値ってなんだ?みたいな。
自分の価値とは、人につけてもらうんじゃなくて、自分を磨いて鍛えて身につくものなんだろうなって思っています。それはもちろん人からの評価もあっての話です。ですけど、人からの評価なんてのは、自分を磨いて鍛えて身について初めてしてもらえるものだし、結局は自分次第なんだと。自分次第でどうにでもなるものなのだと思う。良くも悪くも、です。
決して無気力なわけじゃないんだけど…くだらねーなで終わらせてしまったら、ほんとにそこで試合終了になっちゃうし、したらバカだもん。だからがんばろうと。でも、がんばるだけじゃダメな気がしないでもない。あさっての方向にいっちゃいそうなんだよね…
以前からずーっと感じていることですが、なにかを人に伝えることの難しさをつくづく実感してます。どうしたらいいんだろうな?って。
自分の考えてることを 100% 伝えることなんてムリだなぁと思ってますが(ことばだけではどうしても限界がある)、だけど少しでもその可能性があるなら、ことばを選んで、できうる限りわかりやすく伝えられたらいいな、と。
でもこれがなかなかどうして、非常にむずかしい…悩みどころ。
私の友だちの何人かの人が、新しい世界へ GO して(or しようとして)ます。みんなそれぞれやっていることや目指すものは違いますが、ちょっとでも先に進みたいと思うきもちは同じ。
私も課題や乗り越えるべき壁が満載です。ときどき、いやーこのハードル高いわー!とびっくりするときがありますが、高すぎるときはくぐればいいのだ。やりようはいくらでもあって、道はひとつではない。やってやれないことはないわけだし。どうしてもダメなときは、また最初からやり直せばいいのだ、うん。
と、自分に言い聞かせてます(笑)
そういうわけで、いろんなことに対してジタバタしてます、最近は。今日もあーでもないこーでもないとごにょごにょしつつ。
ま、いっこいっこ片付けていくしかないですわなぁ。ねぇ。
Trackback URL:
No comments yet.
// Begin Trackbacks ?> if ($runonce) { ?> } ?> // End Trackbacks ?>