だいぶ前の話で恐縮ですが、Google+でのコミュニティ「g+女子カメラ部」主催の「Google+ 女子カメラ部 ワークショップ with PHaT PHOTO写真教室」に参加してきました。
以前からGoogle+には写真をちょこちょこポストしており、「COOL JAPAN on Google+(Google+コミュニティ)」(COOL JAPAN on Google+ – Google 参照)というプロジェクトに参加しながら、のんびりたのしんでおります。
Flickr はどうした…?といった感じですが、写真系のコミュニティに入っていればアプリでカッチョイイ世界中の写真をたくさん見られるし、Google+自体の気軽でのほほんとした雰囲気がすきなんです。
で、いろいろなコミュニティに入っていますが、今年に新たに入ったのが「g+女子カメラ部」。ほぼ毎月、さまざまなイベントがおこなわれており、ワークショップが開催されるというので参加した次第。ひきこもりが久しぶりの六本木にガクブルしながら行ってきました。
場所は六本木ヒルズにあるGoogle Japan。お久しぶりです…。
今回のワークショップの主な目的は「写真をたのしむ」、というのもありますが、「Google+を使って写真をたのしむ」です。
Google+の主だった機能としてはこんな感じ。
などなど、3つしか挙げてませんが(もの覚えがわるい…)、ほかにもいろんな機能があります。Google+、有能です。どんな機能があるかは、別記します。
GoogleのAkari Kishidaさんから、30分間ほどGoogle+の手ほどきを受けたあと、おやつのドーナッツを与えられながら自由に写真撮影。
30名ほどの参加だったのですが、大勢でわいわい写真を撮るなんて、何年ぶりだろうか…。
ひきこもりに拍車がかかってコミュ障気味になっていたわたしは、緊張しながらも写真を撮り、参加した方々とお話をして、たのしい時間を過ごすことができました。ホッ…。
残念ながら男性は参加できないコミュニティですが、ほかにもおもしろいコミュニティはたくさんありますので、ぜひ。
しかし、短いスパンでイベントをおこなってくれている主催者の方々には頭が下がります。
ありがとうございました。また参加します。
↑ FlickrでExplorerとったどー!
Trackback URL:
No comments yet.
// Begin Trackbacks ?> if ($runonce) { ?> } ?> // End Trackbacks ?>Sorry, the comment form is closed at this time.