Flickr のキュレーションチームとの数回のやりとりの末、ついに〜、ついに〜〜〜、Getty Images での写真販売を開始することができました。やったぁ~。
Maako Ikeda サンの Getty Images 掲載写真はこちらよー。
やりましたね、やりましたね。やっとやってやりました。
むかしは、Getty Images から直接インバイトがあったのですが、さみしいことにそんなものには一切引っかからず、知らないうちにインバイト自体がなくなり、最近になって Flickr 経由のインバイトが再開しました。こつこつと続けていてよかったです、本当に。
Getty Images に掲載する写真は、Flickr のキュレーションチームがセレクトし、「これ載せたいんだけどいいかな?」とメールで聞いてくれる仕組みになっており、「いいよ〜」と返信すればそれでよし。わたしはただがんばっていい写真を撮ってアップロードしていればよいのです。写真のタイトルは先方で適当につけてくれるので、わたしのアヤシイ英語をそのまま反映されなくてとっても安心。
面倒なのは人物が写っている写真で、モデルリリースをしなければいけないことくらい(PDFをダウンロードし、該当人物の署名をもらって送り返す)。それ以外は、ただただ写真をアップロードしていればよいと。よし、がんばろう。
あれこれとわからないことをキュレーションチームに聞きまくり、公開までに2ヶ月くらいかかっちゃいましたが、いやーよかった。ホッとしました。
掲載された写真を今になって見返してみると、こんなヘボい写真を…と思ったりしなくもないです。特にむかしの写真は撮り方も現像も雑すぎて「ああああああああああ!!!!!」となります。今も失敗した…ってことはたくさんありますが。
だけども、インバイトしてくれたこともうれしいし、選んで掲載してくれたこともうれしくおもいます。
PIXTAでも少ないながらもポツリポツリと売上があり、Getty Imagesはグローバルですから、世界に向けて!わたしの写真がどこかの国の誰かの目に止まればうれしいなとおもいます。
Trackback URL:
No comments yet.
// Begin Trackbacks ?> if ($runonce) { ?> } ?> // End Trackbacks ?>Sorry, the comment form is closed at this time.