3,4日前にGoogle+にご招待いただきまして、あれこれほにゃほにゃと使っています。
まずは面識のある方から「サークル」というものに入れまして(グルーピング機能みたいなもん)、「サークル」の中でも、お顔を知っている仲良しさん、一緒に遊んだことがある友だち、知っているけどお話ししたことがない方、といったふうに、自分なりにグルーピングして使っているかんじですかね。一気にドバッとサークルの中に入れてしまうと、わけわかめになるので、そこはちょびちょびといったところでしょうか。
なお、Google+は、絶賛フィールドテスト中とのこと。機能改善、要望など、ビシバシうけつけていますのでフィードバックヨロシク的なことをGoogleの中の人が書いてました、はい。
あちらこちらのブログで、Google+のトリセツ的なことを書いてますので、私は別にこれといって書くこともないのですが、昨日、iPhoneからGoogle+をブラウザで見ていたら、個人のプロフィールが丸見え。メールアドレス、電話番号など、個人情報がそのまま出ており、これは気をつけないとなーと思いました。
私の場合は、名刺に電話番号などが書いてあるのでそのままでもいいんですけども、やっぱりちょっと怖い。なのでプロフィールはある程度までしか見えないようにしました(そうなっているはず…。見えていたらご一報ください…w)。
なんにも設定していないと、個人情報がダダ漏れになってしまうので、見直した方がよいです。
あとはサークルにaddされた時や、自分の投稿したポストがシェアされた時、コメントがついた時などに,メールでお知らせするかどうか設定できますので、そこらへんもチェキラッチョしてください。
まぁ、あとは好きに使えばいいと思います。最初はわからなくても、使っていくうちに、自分なりの使い方が必ずみえてくるものなので、むずかしく考えなくてもぜーんぜんオッケイ。
相性が合う、合わないもありますが、楽しいとかんじたのなら、それでいいと思います。
しかし、前述したように、インターネットはすでに自分で危機管理をしておかないとダメな時代ですので、脊髄反射的に写真や文章を載っけたり、個人情報が丸見えだったり、公開範囲をミスって大事な情報をもらしちゃった!じゃゴメンナサイですまない場合もあります。
今んとこ、私はほにゃららとインターネットを使ってますが、そこはきちんとしないとなーと思った一件でした。
Trackback URL:
Comment by Masahiro — 2011-07-17 (日) 8:34 PM
上記コメント拝見しました。確かに携帯電話からアクセスして自分のプロフィールを見ると、電話番号や住所まで表示されます。しかし、どこをチェックしても、非公開にするような方法が見当たりませんでした。本人以外がアクセスしてプロフィール見ると、全て丸見え状態なんでしょか?どのように非公開にするのか方法がありましたら、教えてください。
Comment by maako — 2011-07-18 (月) 2:04 PM
Masahiroさん
コメントありがとうございます。
ご自分のプロフィールの公開設定方法ですが、わかりにくいですよね。
えと、まず、ご自分のプロフィールは、自分で見えるのがデフォルトのようです。
(調べてみましたが、編集するページがありませんでした)
ただ、ウェブ全体、Google+にいる人たち向けに公開設定を変えることは可能です。
Google+の「基本情報」(英語版なら「about」)ページの右上、「プロフィールを編集」から編集をおこないます。
そこで、メールや仕事先の電話番号などの公開範囲を設定できます。
さらに、プロフィール自体をウェブに公開したくない場合は、一番下の「検索の公開設定」を「検索結果に表示しない」にしてください。
これでGoogleからの検索にはひっかからなくなります。
最後に「編集を終了」ボタンをクリック。
心配であれば、右側に「プレビュー」がありますので、そこでチェックをしてみてください。
他の人からどう見えてるかがわかる仕組みになっています。
これで回答になっていますでしょうか。
一度お試しください。
Comment by Mabonco — 2011-07-19 (火) 9:03 AM
iPhoneから見ると、自分のGmailの連絡先から(相手の)情報引っ張ってくるから、ちょっと心配になるよね。
PCのブラウザとiPhoneでの見え方同じにして欲しいな~
Comment by maako — 2011-07-19 (火) 11:18 AM
そうそう。果たして自分も大丈夫かどうか、心配になる。
できればプロフィールは同じ見え方にして、なおかつiPhoneから編集できるようにしてほしい(アプリがまだでないのであれば)。
iPhoneの画面の一番下にある「Desk top」からできなくもないけど、そうするとiPhoneで見ている意味がないもんね(笑)
いずれにせよ、アプリがどこまでカバーしてくるか気になるね。
Sorry, the comment form is closed at this time.
Comment by Masahiro — 2011-07-17 (日) 8:34 PM
上記コメント拝見しました。確かに携帯電話からアクセスして自分のプロフィールを見ると、電話番号や住所まで表示されます。しかし、どこをチェックしても、非公開にするような方法が見当たりませんでした。本人以外がアクセスしてプロフィール見ると、全て丸見え状態なんでしょか?どのように非公開にするのか方法がありましたら、教えてください。
Comment by maako — 2011-07-18 (月) 2:04 PM
Masahiroさん
コメントありがとうございます。
ご自分のプロフィールの公開設定方法ですが、わかりにくいですよね。
えと、まず、ご自分のプロフィールは、自分で見えるのがデフォルトのようです。
(調べてみましたが、編集するページがありませんでした)
ただ、ウェブ全体、Google+にいる人たち向けに公開設定を変えることは可能です。
Google+の「基本情報」(英語版なら「about」)ページの右上、「プロフィールを編集」から編集をおこないます。
そこで、メールや仕事先の電話番号などの公開範囲を設定できます。
さらに、プロフィール自体をウェブに公開したくない場合は、一番下の「検索の公開設定」を「検索結果に表示しない」にしてください。
これでGoogleからの検索にはひっかからなくなります。
最後に「編集を終了」ボタンをクリック。
心配であれば、右側に「プレビュー」がありますので、そこでチェックをしてみてください。
他の人からどう見えてるかがわかる仕組みになっています。
これで回答になっていますでしょうか。
一度お試しください。
Comment by Mabonco — 2011-07-19 (火) 9:03 AM
iPhoneから見ると、自分のGmailの連絡先から(相手の)情報引っ張ってくるから、ちょっと心配になるよね。
PCのブラウザとiPhoneでの見え方同じにして欲しいな~
Comment by maako — 2011-07-19 (火) 11:18 AM
そうそう。果たして自分も大丈夫かどうか、心配になる。
できればプロフィールは同じ見え方にして、なおかつiPhoneから編集できるようにしてほしい(アプリがまだでないのであれば)。
iPhoneの画面の一番下にある「Desk top」からできなくもないけど、そうするとiPhoneで見ている意味がないもんね(笑)
いずれにせよ、アプリがどこまでカバーしてくるか気になるね。