お久しぶりです。ご無沙汰してます。どうもです。
月日が流れるのは早いもので、前回の更新がWordCamp Tokyo 2011のお知らせだったという…。
その間、公私共々いろいろもろもろありましたが、FacebookやらTwitterやらで書きなぐっていたので、思い切って割愛します。
さてさて、今年も開催されます、WordCamp Tokyo 2012。
昨年はスタッフとして参加してましたが、今年はオーディエンスのひとりとして参加…の予定でしたが、直前になりまして、なんかスタッフめいたものをさせていただくことになりました。詳細はまだ決まってないのですが、まぁなんかやりますのでよろしくお願いします。
今年は同時開催されるPHPカンファレンス 2012と組み合わせて、参加人数が、のべ2000人を超えるとか。私の知る範囲では、おそらく日本最大規模のWebのイベントではないでしょうか。それだけ、WordPressや、切っても切り離せないPHPに興味を持つ人がたくさん増えた、ということなんでしょうねぇ。すばらしいことです。
タイムテーブルをみますと、セッション数の多さにも驚かされます。また、数だけではなく、内容のバリエーションにも注目すべきでしょう。
私自身、なにを受講しようか、いまだに決まってないです、はい。
まだ、参加登録を受け付けてますので、興味のある方は参加なさってみてはいかがでしょう。
今年のテーマは「文化祭」です。
いろいろ勉強しなきゃ!と思いつつも、文化祭といわれると、ちょっとウキウキしちゃうではないですか。
そう、勉強はたのしいほうがいいのです。
今年もWordCampをたのしみましょう。
会場でお待ちしております!
Trackback URL:
No comments yet.
// Begin Trackbacks ?> if ($runonce) { ?> } ?> // End Trackbacks ?>Sorry, the comment form is closed at this time.